教育理念・ポリシー

教育理念・ポリシー

教育理念


社会福祉法人恩賜財団済生会の「救療済生」の精神に基づき、すべての人々をかけがえのない存在として尊重し、社会のニーズに対応できる看護の実践者を育成する。

 

 

教育目的


済生会の「救療済生」の精神を基に、地域の人々の生命の尊厳を守り、生活を支援できる看護の実践者として、保健・医療・福祉に貢献する人材を育成する。

 

 

アドミッションポリシー(入学生の受け入れ方針)


「人々の生命と尊厳を守る」「生活を支援する」「保健・医療・福祉に貢献できる」ために次のような資質を備えた人の入学を期待します。

  1. 看護師として活躍したい意思がある。
  2. 看護に必要な知識・技術を学ぶための基礎学力と学習姿勢を有している。
  3. 人に関心を持ち、周囲の人々と関わることができる。
  4. 自らの意思で目的に向かって努力できる。
  5. 基本的な生活習慣を整え、心身の健康管理ができる。

 

ディプロマポリシー(卒業認定・専門士授与に関する方針)

  1. 人々の多様な文化や価値観を受け入れ、人々を生活者として理解できる。
  2. 対象に関心を持ち、人間関係を築くためのコミュニケーションスキルを身に着けている。
  3. 看護の専門職者としての責務を自覚し、人々の権利を擁護するために倫理観に基づいた行動ができる。
  4. 科学的根拠に基づき人々の健康上の課題を捉え、対象の状況を判断し実践するための基礎的能力を身に着けている。
  5. 地域ヘルスケアシステムにおける多職種との連携・協働の必要性を理解し、チームの一員としての看護師の役割を認識できる。
  6. 自己の課題と向き合い、生涯にわたり成長していくために学び続ける力を身に着けている。

 
 

カリキュラムポリシー (教育課程の編成・実施方針)


看護の対象者を全人的、発達段階、生活者として理解するために、1年次早期から済生会の関連施設と連携し、地域で生活する人や臨床現場の見学を取り入れています。

将来看護師として対象者や保健・医療・福祉チームメンバーと関係を築くために、コミュニケーション能力・社会人基礎力を段階的に向上できるような学習機会を取り入れています。

状況判断能力を養うため、対象者の疾病を看護的視点で捉え状況を把握できるよう1年次より協働学習を取り入れ、2年次からはシミュレーション学習で実践力・応用力を形成していきます。さらに、対象者の健康課題に対し根拠のある看護実践を安全・安楽にできるよう、学内演習や総合技術チェック、OSCEを行い、実践力を養っていきます。

倫理観を身につけ看護師として成長していくために、演習や実習での経験から自分を振り返る中での気づきを大切にしたいと考えています。 社会や医療におけるIT化に対応できるよう、本校での教育活動でもICTを活用するための講義や演習を取り入れていきます。

 

 


在校生より
卒業生の声

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00)

電話番号:077-553-7002